2025年第104回全国高校サッカー選手権大会沖縄県大会 準優勝結果報告と御礼

FC琉球高等学院 鹿島朝日高等学校沖縄 サッカー部 総監督の石川けんです。
この度、高校サッカー選手権大会沖縄県代表をかけて決勝戦へ臨むことができました。
大会期間中は、FC琉球ファミリーの皆様をはじめ、多くの方々から力強い応援をいただき、心より感謝申し上げます。
また、決勝戦を通じて初めて私たちを知ってくださった方々や、共感して応援してくださった皆様にも、重ねて御礼申し上げます。
創部以来の目標であった県代表まであと一歩というところで、那覇西高校の牙城を崩すことはできませんでしたが、岡根監督と選手たちは自分たちの存在意義をかけて闘いました。
私立高校が高校サッカー選手権沖縄県大会で決勝に進出するのは初の快挙であり、歴史を変えることができたのは、私個人としても目標の一つが達成された瞬間でした。
私たちのような新しい形の学校が全国へ挑戦していくことで、沖縄の少年たちに夢と希望を与え、
「県外へ出なくても、沖縄で全国と闘えるチームがある」ということを証明していきたいと考えております。
今後も沖縄高校サッカーの発展のため、精進してまいりますので、皆様の叱咤激励をよろしくお願いいたします。
——
サッカーで進路に迷っている全国の中学生の皆さんへ。
私たちの強みは、選手一人ひとりの成長率が他校と比べて格段に高いことです。
フットボールの構造を理解し、チームとして機能する力を実戦を通して身につけることができます。
理解力とともに、ハードワークできる心と身体を鍛え、戦術的・身体的強度を高める指導を日々行っています。
沖縄の少年たちへ――
サッカーと勉強を両立しながら、時間的にも余裕を持てる学校で、一緒に全国の強豪を目指しましょう!
県外の少年たちへ――
競争の激しい地域でなかなかアピールできない選手、親元を離れて自律した生活を通して成長したい選手の皆さん。
沖縄には意外にも、Jリーグや大学のスカウトが頻繁に訪れます。
沖縄で輝き、スカウトの目にとまることが、飛躍への大きなチャンスになるはずです。
本校サッカー部は、スポーツ推薦やその他の入試方法により、県内外の大学進学にも実績があります。
入学を希望する方、練習に参加してみたい方など、
サッカーに情熱を持つ皆さんからのご連絡をお待ちしています👍
練習参加申し込みフォームはこちら☑